src/solaris/doc/sun/man/man1/ja/jhat.1
changeset 47216 71c04702a3d5
parent 31876 91b22707521a
--- /dev/null	Thu Jan 01 00:00:00 1970 +0000
+++ b/src/solaris/doc/sun/man/man1/ja/jhat.1	Tue Sep 12 19:03:39 2017 +0200
@@ -0,0 +1,216 @@
+'\" t
+.\" Copyright (c) 2006, 2014, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.
+.\" DO NOT ALTER OR REMOVE COPYRIGHT NOTICES OR THIS FILE HEADER.
+.\"
+.\" This code is free software; you can redistribute it and/or modify it
+.\" under the terms of the GNU General Public License version 2 only, as
+.\" published by the Free Software Foundation.
+.\"
+.\" This code is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT
+.\" ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or
+.\" FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.  See the GNU General Public License
+.\" version 2 for more details (a copy is included in the LICENSE file that
+.\" accompanied this code).
+.\"
+.\" You should have received a copy of the GNU General Public License version
+.\" 2 along with this work; if not, write to the Free Software Foundation,
+.\" Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA.
+.\"
+.\" Please contact Oracle, 500 Oracle Parkway, Redwood Shores, CA 94065 USA
+.\" or visit www.oracle.com if you need additional information or have any
+.\" questions.
+.\"
+.\" Title: jhat
+.\" Language: Japanese
+.\" Date: 2013年11月21日
+.\" SectDesc: トラブルシューティング・ツール
+.\" Software: JDK 8
+.\" Arch: 汎用
+.\" Part Number: E58103-01
+.\" Doc ID: JSSON
+.\"
+.if n .pl 99999
+.TH "jhat" "1" "2013年11月21日" "JDK 8" "トラブルシューティング・ツール"
+.\" -----------------------------------------------------------------
+.\" * Define some portability stuff
+.\" -----------------------------------------------------------------
+.\" ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
+.\" http://bugs.debian.org/507673
+.\" http://lists.gnu.org/archive/html/groff/2009-02/msg00013.html
+.\" ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
+.ie \n(.g .ds Aq \(aq
+.el       .ds Aq '
+.\" -----------------------------------------------------------------
+.\" * set default formatting
+.\" -----------------------------------------------------------------
+.\" disable hyphenation
+.nh
+.\" disable justification (adjust text to left margin only)
+.ad l
+.\" -----------------------------------------------------------------
+.\" * MAIN CONTENT STARTS HERE *
+.\" -----------------------------------------------------------------
+.SH "名前"
+jhat \- Javaヒープを分析します。このコマンドは試験的なもので、サポートされていません。
+.SH "概要"
+.sp
+.if n \{\
+.RS 4
+.\}
+.nf
+\fBjhat\fR [ \fIoptions\fR ] \fIheap\-dump\-file\fR 
+.fi
+.if n \{\
+.RE
+.\}
+.PP
+\fIoptions\fR
+.RS 4
+コマンド行オプション。オプションを参照してください。
+.RE
+.PP
+\fIheap\-dump\-file\fR
+.RS 4
+ブラウズ対象となるJavaバイナリ・ヒープ・ダンプ・ファイル。複数のヒープ・ダンプを含むダンプ・ファイルの場合、\fBmyfile\&.hprof#3\fRのようにファイル名の後に\fB#<number>\fRを付加することで、ファイル内の特定のダンプを指定できます。
+.RE
+.SH "説明"
+.PP
+\fBjhat\fRコマンドはJavaヒープ・ダンプ・ファイルを解析し、Webサーバーを開始します。\fBjhat\fRコマンドを使用して、お気に入りのブラウザでヒープ・ダンプを参照できます。\fBjhat\fRコマンドは、既知のクラス\fBMyClass\fRのすべてのインスタンスを表示するなどの事前設計済の問合せやObject Query Language (OQL)をサポートします。ヒープ・ダンプの問合せを除き、OQLはSQLに似ています。OQLのヘルプには、\fBjhat\fRコマンドによって表示されるOQLヘルプ・ページからアクセスできます。デフォルト・ポートを使用する場合、OQLのヘルプはhttp://localhost:7000/oqlhelp/で利用可能です。
+.PP
+Javaのヒープ・ダンプを生成するには、次のいくつかの方法があります。
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+\fBjmap \-dump\fRオプションを使用して実行時にヒープ・ダンプを取得します。jmap(1)を参照してください。
+.RE
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+\fBjconsole\fRオプションを使用して\fBHotSpotDiagnosticMXBean\fR経由で実行時にヒープ・ダンプを取得します。jconsole(1)および\fBHotSpotDiagnosticMXBean\fRのインタフェースの説明(
+http://docs\&.oracle\&.com/javase/8/docs/jre/api/management/extension/com/sun/management/HotSpotDiagnosticMXBean\&.html)を参照してください。
+.RE
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+ヒープ・ダンプは、\fB\-XX:+HeapDumpOnOutOfMemoryError\fR
+Java Virtual Machine (JVM)オプションを指定することで、\fBOutOfMemoryError\fRがスローされたときに生成されます。
+.RE
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+\fBhprof\fRコマンドを使用します。HPROF: Heap/CPUプロファイリング・ツール
+(http://docs\&.oracle\&.com/javase/8/docs/technotes/samples/hprof\&.html)を参照してください
+.RE
+.SH "オプション"
+.PP
+\-stack false|true
+.RS 4
+オブジェクト割当呼出しスタックの追跡を無効にします。ヒープ・ダンプ内で割当サイト情報が使用できない場合、このフラグを\fBfalse\fRに設定する必要があります。デフォルトは\fBtrue\fRです。
+.RE
+.PP
+\-refs false|true
+.RS 4
+オブジェクトへの参照の追跡を無効にします。デフォルトは\fBtrue\fRです。デフォルトでは、ヒープ内のすべてのオブジェクトについて、バックポインタ(指定されたオブジェクトをポイントしているオブジェクト。参照者または受信参照とも呼ばれる)が計算されます。
+.RE
+.PP
+\-port \fIport\-number\fR
+.RS 4
+\fBjhat\fRのHTTPサーバーのポートを設定します。デフォルトは7000です。
+.RE
+.PP
+\-exclude \fIexclude\-file\fR
+.RS 4
+到達可能なオブジェクトの問合せから除外する必要があるデータ・メンバーの一覧を含むファイルを指定します。たとえば、このファイルに\fBjava\&.lang\&.String\&.value\fRが含まれていた場合、特定のオブジェクト\fBo\fRから到達可能なオブジェクトのリストを計算する際に、\fBjava\&.lang\&.String\&.value\fRフィールドに関連する参照パスが考慮されなくなります。
+.RE
+.PP
+\-baseline \fIexclude\-file\fR
+.RS 4
+ベースラインとなるヒープ・ダンプを指定します。両方のヒープ・ダンプ内で同じオブジェクトIDを持つオブジェクトは新規ではないとしてマークされます。他のオブジェクトは新規としてマークされます。これは、異なる2つのヒープ・ダンプを比較する際に役立ちます。
+.RE
+.PP
+\-debug \fIint\fR
+.RS 4
+このツールのデバッグ・レベルを設定します。レベル0はデバッグ出力がないことを意味します。より大きな値を設定すると、より冗長なモードになります。
+.RE
+.PP
+\-version
+.RS 4
+リリース番号をレポートして終了します
+.RE
+.PP
+\-h
+.RS 4
+ヘルプ・メッセージを表示して終了します。
+.RE
+.PP
+\-help
+.RS 4
+ヘルプ・メッセージを表示して終了します。
+.RE
+.PP
+\-J\fIflag\fR
+.RS 4
+\fBjhat\fRコマンドを実行しているJava Virtual Machineに\fBflag\fRを渡します。たとえば、512Mバイトの最大ヒープ・サイズを使用するには、\fB\-J\-Xmx512m\fRとします。
+.RE
+.SH "関連項目"
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+jmap(1)
+.RE
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+jconsole(1)
+.RE
+.sp
+.RS 4
+.ie n \{\
+\h'-04'\(bu\h'+03'\c
+.\}
+.el \{\
+.sp -1
+.IP \(bu 2.3
+.\}
+HPROF: Heap/CPUプロファイリング・ツール
+(http://docs\&.oracle\&.com/javase/8/docs/technotes/samples/hprof\&.html)
+.RE
+.br
+'pl 8.5i
+'bp